REPOS(ルポ)です。
誰もが持っている「いい眠りにしたい」という思い。
その中で、人生の3分の1は睡眠になり、体の休憩には欠かせない時間になります。
そんな睡眠に対して、アロマテラピーは活躍できるのか、紐解いてみます。
そもそもいい睡眠って?
睡眠の周期
睡眠には周期があります。
定期的な時間を睡眠することで、以下の波が約90分の周期で規則正しく回っています。
レム睡眠
脳波で見る「浅い眠り」のことを指します。
眠っていたとしても記憶や学習に関与している海馬や扁桃体など大脳辺縁系は活動しており、記憶の定着が起きると考えれられています。
睡眠の約25%を占めており、夢を見るのはこのレム睡眠のタイミングの時が多いです。
ノンレム睡眠
脳波で見る「深い眠り」のことを指します。
神経細胞の活動が低下して、脳の活動が休息の態勢に入ります。
睡眠の約75%を占めており、夢を見るのはこのレム睡眠のタイミングの時が多いです。
また、レム睡眠と比較して副交感神経が優位となり、この時間をいかにしっかり作るのかが、睡眠の質にとって非常に大切になります。
睡眠の質が低下する原因の一つはストレス
体が休まる睡眠は非常に大切な時間になりますが、この時間の質を妨げる因子は数多く存在します。
その中で、「ストレス」は生活を送る中で蓄積されることが多いと思います。
ストレスによって、体内で調整している自律機能が乱れ、レム睡眠・ノンレム睡眠の切り替えに影響が発生することで、スッキリとした睡眠が取れず、不眠症に繋がりやすいと言われています。
睡眠の質を上げるためのアロマテラピーの活用法は?
エッセンシャルオイルには、それぞれの香りに作用があります。
その中で、特にリラクゼーションには多くの文献情報が掲載されています。
【解説】アロマのリラクゼーションって結局どういうこと?
上記では、香りの成分ベースでご紹介していますが、実際にストレスを抱えた状態での臨床データをご紹介します。
アロマテラピーの嗅覚刺激と触刺激が睡眠の質に及ぼす影響
不安の状態が高いほど、睡眠時の芳香浴やアロマテラピートリートメントにより不安感の低減や,起床時の気分の改善,睡眠効率の向上傾向が認められました。
また、疾患での治療や産後に対しても、睡眠の質に対して一定の作用を示しています。
Aromatherapy: The Effect of Lavender on Anxiety and Sleep Quality in Patients Treated With Chemotherapy
睡眠をサポートするアロマテラピーの香りを選ぶときのコツは?
リラックス優位になる香りを選ぶことが大事
アロマテラピーには①副交感神経優位(リラックス)②交感神経優位(リフレッシュ)の2種類に分けることが多いです。
リフレッシュする香りを選んでしまうと体はスッキリする一方で、寝つきとしては少し時間がかかる可能性があります。
ですので、①のリラックスをサポートしてくれる香りを選ぶことが大事です。
おすすめの香りは?
その中でも、ブレンドでもよく活用する香りを紹介します。
- 柑橘系:オレンジスイート、ベルガモット
- フローラル系:ラベンダー、ゼラニウム、パルマローザ
- ウッディ系:ヒノキ、サンダルウッド、フランキンセンス
どんな時に使えばいい?
睡眠前に使うことをお勧めしています。
- ディフューザーで部屋全体に
- 枕横にティッシュに精油を一滴
まとめ
今回は、睡眠に対してアロマテラピーがサポートしてくれるのか解説させていただきました。
「なかなか眠れない」「薬に頼らないといけないの。。?」と考えている人はまずは落ち着いて、アロマテラピーを活用してみることをお勧めします。
アロマテラピーは
・未病から利用ができる
・香りを嗅ぐだけ
と簡単にトライすることが可能です。
ぜひお試しいただけると非常に嬉しいです。
【ご注意】
エッセンシャルオイル(精油)は、日本では「雑貨」扱いであり、
データはある一方で症状について改善される・効くということは謳えません。
REPOSでは、「リラクゼーションの提供」としてフッと落ち着ける香りを提供します。
あくまで、アロマテラピーは健康に対してサポートできることが期待できるものという扱いのため、
食事や運動などに含めた生活の一環として利用していきましょう。
REPOSでできること
お好きな香りに
じゃあ紹介してくれた香りを嗅げばいいのか!
ってなると思います。
でも、
「嗅ぎたい香り」と「ほんとうに好きな香り」って違うと思っています。
ラベンダーも好きな人もいれば嫌いな人も。
アロマテラピーで大切なことは、
「薬理作用」と好きな香りである「心理作用」が組み合わせて成り立つと考えられています。
REPOSなら、
生活の中での好きな香りを伺いながら、
問診から皆さんの好きな香りや用途に合わせて香りをブレンドして作ることができます。
お好きな形で
生活の中で、香りを楽しむ方法・場所は多種多様です。
・エッセンシャルオイルのままアロマディフューザー・ティッシュで
・希釈してスプレーで
・エタノールで希釈してリードディフューザーで
などなど
このように柔軟にご希望に添えるのも、オーダーメイドのいいところだと思います。
まずは、お問合せまたはLINEにてご相談ください。
楽しく香りを楽しんできるようにサポートさせていただきます。
REPOSの活動情報はInstagramをメインに展開しています。
よろしければ、遊びにきていただきフォローのほどよろしくお願いします。
https://www.instagram.com/repos_pharmaroma/
既成のブレンドは、現在BASEにて販売を行っております。
ぜひ遊びにきてください。
https://repospharma.thebase.in/